初心者バズメンくんのカメラ実験と映画日記です。

majorETH/BTC/メジャー通貨, 仮想通貨グラフ
ETH/BTC/メジャー通貨, 仮想通貨グラフ ,

【マイニングと電力】 仮想通貨と電気代、企業の関係。マイニングには中国の寒冷地?

規制続きの中国が日本への団体旅行者規制を始めましたね。
それはさておき、国や企業と仮想通貨が電気と綿密に関わっているということは知って起きたいです。

中国が国家主導のマイニングを始める可能性は?

 

 

 

 

「中国が観光ツアー人数を規制?」
こんなニュースが流れてきました。元が国外へ流出するのを嫌い、国外への持ち出し量が決まっている中国。別に驚きはしませんが、銀座やデパートは痛手がありそうです。
最近中国からのニュースは規制だらけですね。

 

ところで、中国はさる8月に世界最大の電力発電会社を誕生させました。

 

 

 

で、、

マイニングですが、

sponsored link

マイニングのネックと言われているのが電力

 

そう、電気代です。

ビットコインなどの取引の整合性などを演算するマイニングですが、コンピューターに延々と計算をさせておく必要があります。その電気代とマイニングによる収益のバランスが、

 

電気代 < マイニング収益

 

というように電気代を上回らなければ儲けになりません。

 

なので、マイニングで収益をあげようとする企業は電気代金の安い地域や国を探すことになるわけです。

 

それで、一般的な主要国のリサーチで見てみると、日本より台湾や韓国、アメリカ、カナダ、フランス等が安いことがわかります。

分かり易いマップもTwitter上に流れています。

企業のマイニング熱

 
まだ、一般的には馴染みの薄いマイニング事業ですが、日本でもSBIホールディングスとしても著名なSBIが、マイニング事業を始めたことを発表しました。

 

 


しかも、SBIがマイニングでシェアを獲得しようとしているのはビットコイン・・ではなくてビットコインキャッシュだという内容です。

 

ビットコインキャッシュは電気代とマイニング報酬の関係がビットコインよりも効率が良いことがあるので、そこに注力ということなのでしょうか。

 

ただし、このSBIのトップ北尾氏は相当な曲者のようなので、この先も注視必要。

過去にはホリエモンこと堀江貴文氏が「散々汚いことをやっておいて、いまさら善人ぶるな」と北尾氏に噛み付いたことがあったとうような情報も流れています。
 
 
https://facta.co.jp/article/201312047.html
 
  


 

 

ちなみに、このSBIがマイニングを行っている場所は企業秘密で発表はできないそうです。

電気代の安い国。または補助金のでる国ということなのでしょうか。
国家が基本料金を安く設定している場合の他にも、ある程度の寒冷地や土地の安さなどが電力コストと非常に深く関わってくるようです。
気温の熱い地域ほど夏のエアコン大が嵩むのに似ていますね。
 

熱くなって来たマイニング事業と中国規制ラッシュ、終着点はどこなのか予断を許さない状況です。

仮に国家主導で電気代を割安にした大規模なマイニング事業が中国で始まるとなると、やっぱりビットコインキャッシュなのかな?

世界最大の発電企業をもつ国家がマイニングを放っておくとも思えませんが。

 

 

Category : ETH/BTC/メジャー通貨, 仮想通貨グラフ

コメントを残す





ブログ一覧へ戻る