初心者バズメンくんのカメラ実験と映画日記です。

kaden家電とかカメラ,ストーブ
家電とかカメラ,ストーブ ,

最強の剪定鋏のバネを変えたよ_雑草を刈る庭の手入れに最高のハサミ

IMG_sentei1

庭木の手入れに最高な剪定鋏のバネが折れたので買い替えか?イヤちょっとまった!!

質のよい剪定鋏を買うと、末長く使えますが、ずっと使っているお気に入りはヘビーユーズでバネが痛みます。バネが割れます。そうしたら本体の買い替えなのでしょうか?

 

いえ!全然違います!バネだけが安価に手に入るので、本体はそのまま使えます。早まって本体のはさみを買い替えないようにしてね。今回は実際に折れたバネの互換品をネットで買ったのでその紹介をします。

なんとわずか数百円でまるで新品のような躍動感(笑)

ちなみに最高の剪定鋏の使い心地を紹介した過去記事がこちらにあります。多くの方に読んでいただけたようで嬉しい。私はいまだにこのタイプの剪定鋏を使って笹やらローズマリーやらの硬めの枝も切っていますが、全然衰えません。結局ちょっと高くても長持ちするし、切れ味もよいので最初に良いものを買うのがおすすめです。
『最高の剪定鋏をつかってみた』

sponsored link

わずかな出費で新しいいバネを買える剪定鋏

 

こちらが購入した交換バネ(替バネ)価格は購入時で200円程度

IMG_bane
*ここからアマゾンリンクへ飛べます→ 千吉 園芸はさみ用 替バネ V型I受け 大 SS-4 1P
変えバネを選ぶときの注意点は二つあります。

 

剪定鋏のバネ購入時に注意すること

その1『サイズを間違わないこと』

同じ形のバネでも、サイズが大、小がありますのでお持ちの鋏と同じものを買いましょう。

 

その2 『バネの形状をチェック』

基本ですが、バネの形状が合わないと入れ替えができませんので、買う前に折れたバネをチェックしてください。

こちらがバズメンくんの剪定鋏のバネ(大)の拡大部です。針金の両橋をちょっとだけ潰したような形。めちゃシンプルですね。
IMG_baenup
この部分に小さいくぼみがあるのでそこへ挟み込むだけで交換できます。誰でもできる簡単さですので心配なく。
IMG_sennteibasamikoko

バネをかえると、切れ味がよくなるかというと、切れ味についてはさほど変化がないのですが、刃を戻す力がフレッシュになるので、手が楽になります。もっと早く交換しておけばよかったです。

ということで、バネが割れたり壊れたりしたら取り替えてあげてくださいね。

 

ではまた、ばりばりと雑草刈りをしていきましょ〜

 

Category : 家電とかカメラ,ストーブ

コメントを残す





ブログ一覧へ戻る