初心者バズメンくんのカメラ実験と映画日記です。

kaden家電とかカメラ,ストーブ
家電とかカメラ,ストーブ , ,

NikonD70s使いがSony α7Ⅲに乗り換えて触り心地を比べてみた。

IMG_5619

 

Nikonに慣れた人がSonyのミラーレス一眼を使えるのか検証します。

 

使用機材

ずっと使っていた方:Nikon D70

新たに購入した方:SONY α7 III ILCE-7M3K

 

sponsored link

外見上の違い

 

左がsony 右がNikon レンズはどちらもレンズキットで付いてきたそれぞれの標準レンズ。

幅は少しニコンが大きく感じますね。

IMG_5620

 

 

本体の高さと全体の印象は一回りソニーがコンパクトになっています。

IMG_5623

 

 

ボタン配置関係

IMG_5622

 

液晶の大きさが全く違います。倍くらいありそう。メニューボタン以外の操作ボタンはソニーはほとんど右側にあります。Nikon D70sは左にボタンが縦に並び、十字キーとゴミ箱ボタン等が右です。

ソニーを使ってみて感じたのは殆どの操作が右手一本で可能という点。

α7Ⅲは動画も撮れるので慣れるまでのメニュー操作の難しさはありますが、構えた時の違和感はほぼありませんでした。それよりも「あっ、これならすぐ慣れる」という気持ちが最初に湧き起こりました。しっくりと手に馴染んだ印象です。この直感がソニー機への乗り換えを後押ししました。

 

メニューの内容が豊富で多機能な感じは最初は戸惑うこともあるかも知れませんが、その辺りはよく考えられていてカスタムボタンに好みの機能を割り当てられたり、自分の好きなカメラモードを記憶しておけたりします。これはめちゃくちゃ便利。

 

NikonD70の液晶は撮影画像を確認するだけだったのに対し、SONY a7iiiは「タッチパネル」として画面上を指でタッチしピントを合わせることも可能です。年を取って、目が悪くなった方にはありがたい機能

そして、モニター画面は引っ張り出して角度を変えられるので動画を撮影する場合には一際便利。カメラを低く構えたローアングルの撮影にも重宝します。(バリアングルという自撮り用の向きにはなりません)

バズメン君はソニーストアで買ったのですが、その際に「モニターを守るプロテクターシールは要りませんか?」と聞かれ思わず「はい」と即答。買ってしまいました。ガラス製の板でシールを剥がし貼り付けます。純正品で3300円位しましたが、アマゾン・楽天等でもう少し安く2000円台で購入できるようです。

楽天での参考価格>グラマス液晶保護ガラスタイプ GRAMAS Extra Camera Glass SONY α7III用

 

ちなみに、Sony a7iiiの動画撮影は4Kという高画質で録画可能で30分まで連続撮影できます。(この時間制限はカメラとビデオカメラの税率規定が関係しているらしいです。なので、実はiPhoneでいうところの脱獄的な改造をすると三十分以上の動画撮影も可能になるらしとの情報を聞きました。もちろんそれをすると公式サポートは外れてしまい、各種のリスクがあるでしょう)

 

結論;

IMG_5629

 

 

『カメラはキャノンかニコンと思っているおっさん思考は今日で終わり』

 

SONYがこんなに頑張っていたのを今更知りました。20代の若い人たちに絶大な指示を受けているのも納得しました。ミラーレス機を買うならSONY α7Ⅲいいです。トキメキます。全然乗り換えちゃって平気でした。

静止画の他にYouTubeはじめちゃおうかなって思えるいい絵が撮れます。動画もという方は是非乗り換えを。

では。

 

Category : 家電とかカメラ,ストーブ

コメントを残す





ブログ一覧へ戻る